念願の作業場の今
若手の育成に切磋琢磨しながら、住宅新築工事から曳山の車輪新調作業に至るまで、自ら施工した作業場で、日々作業をしています。
棟梁は、木の特性が分かるこそ、念密な計算が出来るからこそ、色々な分野での木工事ができるのだと思います。
欅の大きな板を木取りします。
帯鋸という機械を使って挽いていきます。
今までは、置き場所すら無い状況でしたが、今となっては、作業場のありがたみをしみじみ感じます。
奥では、材料の墨付けなども行います。
その他に、欅材で神棚も製作できます。
作業後には、整理整頓も徹底されています。
0コメント